月間家計簿 【資産報告】子供部屋おじさんの家計簿【2022年1月】 先月分はこちら 収入 ¥424,480 支出 ¥552,176 iDeCo¥67,000楽天カード積立楽天レバレッジNASDAQ100(レバナス)¥50,000SBI証券クレジットカード積立PayPay投... 2022.02.03 月間家計簿資産報告
資産報告 【資産報告】18,143,321円【2022年1月31日】 先月分はこちら 昨年の年末は2000万円をキープして迎えた。 そして、年が明けて過去最大の資産の下げ幅を記録。 2月1日にスクリーンショットを撮ったので若干表示が変だが、数値としてそう大きく異なる訳では無いの... 2022.02.02 資産報告
確定申告 2021年の投資損益確定 今年も確定申告の季節がやってきた。 昨年から国税庁のホームページではなくfreeeを利用して作っているので、恐ろしいほど簡単に終わった。 青色申告がこんなに簡単に出来るとは良い時代になったものだ。 それ以前のことは知らな... 2022.01.25 確定申告税金
NISA 【SOXL】 Direxion Daily Semiconductor Bull 3X Shares【NISA購入】 銘柄:SOXL(Direxion Daily Semiconductor Bull 3X Shares) 買付単価:$51.00 買付単位:160 約定日:2022/1/21 口座:一般NISA NA... 2022.01.21 NISA取引記録投資信託・ETF
取引記録 【買付】iFreeレバレッジ NASDAQ100【2022/01/17】 楽天ポイントが貯まっていたので例の如く全部投資信託に突っ込んだ。 年初から軟調な相場が続き、資産も70万円程減った。 特にマザーズがお通夜状態で5%の下落もままあり、私のポートフォリオは壊滅的だ(白目) 米国株は... 2022.01.16 取引記録投資信託・ETF
年間報告 【年間報告】子供部屋おじさんの家計簿【2021年】 2021年の年間収支が確定したので公開する。 収入は7,877,111円 支出は6,307,097円 収支は1,570,024円の黒字となった。 収入に関しては厳密には収入に含まれないものも入っているので、実際の額... 2022.01.07 年間報告資産報告
月間家計簿 【資産報告】子供部屋おじさんの家計簿【2021年12月】 先月分はこちら 収入 ¥1,448,189 支出 ¥597,530 iDeCo¥67,000楽天カード積立eMAXIS Slim米国株式(S&P500)¥50,000SBI証券クレジットカード積立... 2022.01.05 月間家計簿資産報告
投資スタンス 2022年の目標 2022年の投資での二つの目標を立てた。 資産に占めるETF・投資信託の実質割合100% 資産2,800万円 資産に占めるETF・投資信託の実質割合100% 2021/12/31時点での資産は 20,223,536... 2022.01.03 投資スタンス
資産報告 【資産報告】20,223,536円【2021年12月31日】 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 先月分はこちら 先月から170万円弱増加した。 12月は期末手当と年末調整込みの給料が入る月なので、資産の増加率が約9%にも及んだ... 2022.01.01 資産報告
その他 知人へ投資についてどこまで話をするか問題 投資をしているかどうか時々訊かれることがある。 仕事上での相手や同僚には訊かれても、詳しくは答えず資産形成の為に投資をしているという事実だけ伝えることにしている。 答えてもインデックス投資信託の定期買付程度が情報の限界。 ... 2021.12.28 その他