楽天ポイントが貯まっていたので例の如く全部投資信託に突っ込んだ。

今回はS&P500のレバレッジもの。
先月末から調整の予兆が見られるがそんなことはお構いなしに買う。
理想は来年1月の頭に二番底になって、2022年の一般NISA120万円分の枠を使い切ることだが、そう上手くは行かないだろう。
レバレッジものだけはタイミング投資法が有効では無いかと直観で感じているのだが、如何せん直観をファクトに変換する能力に欠けているので、あくまでも直観でしかない。
こういう時は統計を学べば良いのだろうか。
コメント