iDeCoはメリットとデメリットを併せ持つので利用する人と利用しない人で分かれるし、迷う人も多いだろうと推測する。
私はiDeCoのメリットの部分がデメリットを上回っていると判断したので、運用しているし金融資産として計上している。
iDeCoのメリット
①掛金=購入金額の全額が所得控除
私は第一号被保険者かつ国民年金付加保険料を支払っており、月々の掛金は67,000円に設定している。
よって、年間に支払う金額は804,000円。
年収は750万円前後なので
年間約240,000円もの節税になる。
800,000円分の投資信託が560,000円で購入できる、又は800,000円で1,040,000円分の投資信託を購入できることと同義である。(マネーリテラシーを考慮すると後者の考えが望ましい)
②運用益も非課税で再投資
序盤はこのメリットを享受する機会はないだろうが、順調に資産が増大していった終盤に役に立つことがあるかもしれない。
③受け取り時も税金控除
年金として受け取る場合は「公的年金等控除」、一時金の場合は「退職所得控除」の対象になる。
私は退職金がないので退職所得控除は存分に活用したい。
デメリット
①早くとも60歳まで引き出せない。
iDeCoの利用に躊躇する最大のデメリット。
60歳になって大金を持っていても仕方ないと思う気持ちは分からないでもない。
60歳までに死んでしまったら元も子もない、というのはインデックス投資家にとってはあまり意味のない批判かもしれない。
長生き出来ない可能性に重きを置くなら散財した方が良いし、投資をするにしても気長にインデックス投資ではなく、レバレッジをかけて全力で切った張ったの勝負をした方が良い。
インデックス投資をしている時点で、長生きをすることが前提条件になっているのだ。
②投資対象が少ない
投資信託でも全てが購入対象ではなく、かなり限定されており証券会社毎に商品も少しずつ異なる。
但し、最低限のものは用意されている。
例_eMAXIS Slim 全世界株式、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)等
メリット、デメリットはあるので充分に考慮して判断して頂きたい。
コメント