その他 一瞬だけ資産1,700万円突破してた? 実際には突破していないと思うのだが確証が持てない。 現金を移動させたり、新規募集の投資信託を購入したりで見かけ上増えているだけだと思うので、真の1,700万円突破は来月になりそうだ。 28日はクレジットカード・iDeC... 2021.06.28 その他
その他 【悲報】日経平均大暴落、前日比953.15円安 週末の米国市場の下落を受けて日経平均は大暴落。 一時1,100円を超える下落になり終値は28,010.93円と4日続落で前日比953.15円安。 米国がくしゃみをすれば日本は風邪をひくとも言われる程、世界情勢に敏感な日本株。 ... 2021.06.21 その他時事
その他 今更ながらTwitter始めました 仕事のアカウントでFacebookを利用しているがTwitterは使ったことが無かった。 スマートフォンも体感として周りの90%以上が使うようになって初めて購入したし、昔から新しいものに飛びつくような人間では無かった。 ブログ... 2021.06.16 その他
その他 【朗報】22年4月高校家庭科で「投資」の授業開始 高校の家庭科の授業で投資に関する授業を2022年4月に開始するようだ。 調理実習や裁縫に加え、投資が割り込んでくるとなるとかなり異質な存在だ。 政治・経済の方が親和性があると思うのだろうが、家計という観点からすると家庭... 2021.06.14 その他時事
その他 【朗報?悲報?】東証一部上場企業 夏のボーナスは71万397円 6月はみんな大好きボーナスの季節。 そわそわして支給日まで待ち遠しい御仁も多いはず。 ボーナスの使い道を考えるとわくわくして、一気に増えた口座の数字でにやにやするもよし。 私はボーナスの使い道は既に決めている。 全... 2021.06.13 その他時事
その他 【悲報】平均7,764万円! 首都圏マンション販売価格高騰 首都圏のマンション販売価格が高騰している。 11年は4,578万円だったものの、21年4月には7,764万円まで上昇。 4,000万円でも充分高いと思うのに7,700万円迄行くと最早わけがわからないよ。 上昇の理... 2021.06.12 その他時事
時事 【悲報】ふるさと納税、電気の返礼品容認へ 制度が誕生して以来、何かと世間を騒がしているふるさと納税でまた一つ賛否両論を巻き起こしそうな決定が下された。 ふるさと納税で電気の返礼品が容認される見通しだ。 返礼品に電気があるなんて知らなかった。 記事によると... 2021.06.10 時事
その他 【告知】日経マネーの取材を受けました 日経BPマーケティング社より毎月発行されている「日経マネー」の取材を受けました。 並み居るブロガーを差し置いて弱小ブロガーの私が取材を受けるとは。 私が近いうちに大物になるのを見抜いていたとは日経さんの先見の明には恐れ入る。 ... 2021.06.09 その他自己紹介
その他 【朗報】日本個別株ポートフォリオプラ転 日経平均は5月11日から3日連続で大幅な下落をみせ、私の日本個別株も打撃を受けた。 本日約一箇月弱ぶりに黒字転換して安堵している。 今日は日経平均は下落しているが私の保有銘柄は珍しく殆どが上昇していたので、大型株は軟調... 2021.06.08 その他
その他 利確と損切りは難しい インデックス投資は利確も損切りもしない方が良い。 利益が乗っていれば複利効果で更なる資産の伸びが期待出来る。 更に、利確をしてしまうと利益に対して税金が掛かってしまう。 税金で資産が目減りしたものを再投資するより、税金の... 2021.06.07 その他