証券口座を見ても資産が増える訳では無いが、何となくSBI証券にログインしてみると僅かな違和感。
書体でデザインが変わったのかなと思ったら、それだけではなく「My資産」という見慣れないボタンが。
![](https://eternal-truth.com/wp/wp-content/uploads/2021/09/スクリーンショット-2021-09-11-154217-1024x923.png)
気になってクリックしてみるとSBI証券で保有している資産が一目で分かる便利な機能が新登場したようだった。
資産残高、資産推移、実現損益の三つを把握出来るようだ。
![](https://eternal-truth.com/wp/wp-content/uploads/2021/09/スクリーンショット-2021-09-11-153820.png)
SBI証券の口座では国内、外国株が分かれていて一つの画面で確認することが出来なかったのでこれは便利。
この機能のお蔭で米ドルの預り金が何故か貯まっていたことに気付けたので、ETFを買い入れることにする。
以前、ETFを購入した時の余りと配当金だろうか。
![](https://eternal-truth.com/wp/wp-content/uploads/2021/09/スクリーンショット-2021-09-11-154004.png)
2021/08/07より遡ることが出来ないのが残念だが、これから先右上がりのグラフを築いていければ嬉しい。
![](https://eternal-truth.com/wp/wp-content/uploads/2021/09/スクリーンショット-2021-09-11-154945.png)
実現損益は殆ど使わないだろう。
あるとすれば日本個別株の売却とレバレッジ型ETFのリバランス時ぐらいか。
新生銀行に敵対的TOBを仕掛ける等、何かと証券界隈を賑わしてきたSBI証券だがサイトUIの使い勝手はあまり良くなかったので、今回の改善は好意的に見ている。
コメント