U-NEXTより株主優待が到着した。
U-NEXTは昔は音楽有線放送のUSEN、今は動画配信サービスU-NEXTが主力の事業。
音楽有線放送は無くなりそうで無くならないサービス。
店舗で音楽を流すときはCDやMP3等のデータは著作権法の関係でNGで、有線放送を利用する場合が多い。
動画配信サービスU-NEXTはコロナ禍で需要が伸びている。
他に
![](https://eternal-truth.com/wp/wp-content/uploads/2021/05/スクリーンショット-2021-05-03-180816-1024x669.png)
電子決済やタブレットPOSレジサービスや
![](https://eternal-truth.com/wp/wp-content/uploads/2021/05/スクリーンショット-2021-05-03-180850-1024x394.png)
自動精算機やチェックイン機も扱っている。
店舗向けのサービスが多いものの対人から対物への流れが活発化しているコロナ禍において、その潮流に乗れば大きな利益が期待出来るだろう。
株主優待
![](https://eternal-truth.com/wp/wp-content/uploads/2021/05/スクリーンショット-2021-05-03-181441.png)
半年に一度、以上の株主優待が得られる。
有線の音楽が聴ける「SMART USEN」を利用してみたいが株主優待のサービス内で可能なのか、そのあたりがよく分からない。
コメント