企業概要
言わずと知れた世界最大のECサイトを運営する多国籍テクノロジー企業。
上場時から株を持っていたらと誰もが夢想するレベルの強烈な株価の上昇を見せつける。

株価は$1.73で始まり約2,000倍に。
GAFAの中ではグーグルと双璧をなす存在だと認識しており、ほぼ天井掴み($3,450付近)をしたが心配はしていない(強がり)
インターネットというプラットフォームでECサイトの圧倒的なシェアを築き上げた時点で、その地位は揺るがないものになったと見ている。
参入障壁は高くは無いものの、インターネットで物を買う為の品揃え、物流、倉庫を世界で用意することは容易では無い。
マーケットプレイスという売り手にもなれるサービスは、毎日膨大な人が利用するからこそ上手く回っていく。
将来性
これ以上の成長は望めず、頭打ちになるのかと思いたくなるが更なる発展の余地は残されている。
アマゾンの次の一手は薬局、生鮮食品、物流、決済、中小企業融資のようだ。
薬局と生鮮食品は今の事業の延長線上にあるので実現するのは時間の問題だろう。
物流と決済は現時点で、他の企業に任せている事業を自前で賄えるようにする為。
ちょくちょくドローンや無人カーを使った配達に関するニュースを観るが、先進的な技術をいち早く軌道に乗せれば既存の企業を出し抜いてシェアを奪える。
中小企業融資に関してはマーケットプレイス利用業者のデータを活用するのだろうか。
以上を考慮すると今の高値掴みが絶好の買い場だった可能性も出てきた(錯乱)
コメント