積ニー彼女損切りコピペをぶった切る

投資を始めるにあたって、必要になるものがお金である。

お金が無ければスタートラインに立つことすらできない。

収入は如何ともし難い部分があるので、せめて支出ぐらいは無駄を省かなければならない。

投資初心者向けの知る人ぞ知るコピペがある。

全文は以下

20代株初心者向けのテンプレ
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。S&P500インデックス投資信託を月33333円、eMaxisNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ100投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→楽天電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・マネックス証券でイデコを始める。ifreeNASDAQ100を月12000円つみたてる。

少し古いので今の時代にそぐわない部分があるので2025年版を作るなら以下か

20代株初心者向けのテンプレ

  • まず生活資金20万を確保する。
  • クレジットカードは三井住友カードゴールドを作る(国際ブランドはMastercard)
  • 支払いは各種Payのみ。現金クレカ単体は基本NG。
  • 例)三井住友金⇒JALPay⇒ANAPay⇒楽天edy⇒楽天キャッシュ(楽天Pay)
  • 楽天証券でNISAを始める。オルカンorS&P500orNASDAQ100インデックス投資信託を月100,000円積み立てる。うち50,000円は楽天キャッシュから。
  • ボーナスはNISA成長枠でQQQに全力。
  • 基本自炊のみ、外食はしない。水筒持参。スーパーはOKストア&業務スーパー&ロピアを利用。
  • キャリアから格安スマホに乗り換える。
  • iPhoneは敵だ。androidを味方に付ける。
  • 東京電力→楽天電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
  • 風俗と酒は基本NG。
  • 彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
  • Amazonプライムに入る。
  • 楽天市場でふるさと納税をする。(ポイントの付与は無くなるが米などを定期便で購入)
  • マネックス証券でイデコを始める。ifreeNASDAQ100を月12,000円積み立てる。

積ニー彼女損切りコピペをぶった切る」への1件のフィードバック

  • WordPress コメントの投稿者
    2025年4月8日 10:10 PM

    こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

コメントを残す

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。必須フィールドは、「*」でマークされています。

*
*